トップページ過去ログ
 2009年1月〜6月


トップページへ


 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 今年もアジサイ満開
 春、桜とチューリップが満開だった荻川駅。 今度はアジサイの季節がやってきた。 じめついた心に潤いを与えてくれる。  2009年6月28日(日) 新潟市秋葉区JR信越本線荻川駅にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 夏至の夕暮れシルエット
 最近のマイブームとなってしまった貨物列車の撮影。 夕方6時台の列車が夕暮れの空に映し出されるシルエットは、 1年でこの時期しか見られない。  2009年6月19日(金) 新潟県長岡市JR上越線越後滝谷ー宮内間にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 椿の花 駅に彩り
 2008年に建て替えられた矢代田駅に初めて降り立った。 駅員さんにスタンプを持ってきてもらうと、絵柄は椿の花。 鮮やかな赤と緑のデザインが現代的な駅を形作っている。  2009年6月4日(木) 新潟市秋葉区JR信越本線矢代田駅にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 新潟から旅立つ通勤電車
 新津車両製作所で完成したピカピカの新型車両。 毎月2回、機関車に引かれて首都圏へと運ばれている。 新潟の大地を長編成の通勤電車が駆け抜ける異様な風景だ。 今度は吹雪の中で撮りたいな。  2009年6月4日(木) 新潟県長岡市JR上越線小千谷ー越後滝谷間にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 日本海に最も近い新幹線
 2014年度に開業する北陸新幹線は、糸魚川付近で日本海と最も接近する。 東京から乗った乗客たちがここで日本海と対面し感動する、 糸魚川がそんな「名所」になってほしいと願っている。  2009年5月10日(日) 新潟県糸魚川市 北陸新幹線糸魚川ー新上越間にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 青空映す田んぼの中を
 晴れ渡った5月の空。それを映すのは水がたたえられた 田植え後の田んぼだ。1年間でこの時期しか見られないとても美しい風景だ。  2009年5月10日(日) 新潟県糸魚川市JR大糸線頸城大野ー姫川間にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 山里にも遅い春
 雪深い大糸線沿線にも春が訪れた。 ピンク色の桜の花が山里の小さな駅を春色に染めた。  2009年5月4日(祝) 新潟県糸魚川市JR大糸線根知駅にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 彩り鮮やか 春らんまん
 天候に恵まれたゴールデンウィーク。 春風に乗って色鮮やかな花々が咲き乱れる。 2009年4月29日(祝) 新潟市秋葉区JR荻川駅にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ SLばんえつ物語号10周年
 今週29日で運行開始から10周年を迎えたSLばんえつ物語号。 10年前始発駅だった新津駅で記念式典が行われ、新潟市長やSuicaペンギンらが くす玉を割って祝った。 2009年4月29日(祝) 新潟市秋葉区JR新津駅にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 「もくもく来たよ」
 今週29日で運行開始から10周年を迎えるSLばんえつ物語号。 走る姿は、もはや地元では日常の風景となった。新津駅近くの公園でSLを待っていた親子から、 「もくもく来たよ〜」と歓声が上がった。 2009年4月12日(日) 新潟市秋葉区JR磐越西線新津ー東新津間にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 桜から新緑へ
 桜の季節はわずか1週間。花びらは晴れた空へと旅立っていった。 代わって淡い緑の世界が広がっていく。  新潟県糸魚川市JR大糸線糸魚川ー姫川間にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 駅も車窓も桜色
 晴れた日が続き、新潟県内の桜は中越地方の山沿いを除き満開となった。 信越線沿線は桜の植えられている駅が多い。桜の景色が次々と車窓を駆け抜けていく。  新潟県三条市JR信越本線保内(ほない)駅にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 早い雪解け もうすぐ春
 2月下旬から温かい日が続き、各地で雪がなくなった。 雪がなくなるとさくらの季節がやってくる。開花予想も例年より早め。  新潟県南魚沼市JR上越線塩沢ー上越国際スキー場前間にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ さくらよ 永遠なれ
 戦前から東京と九州を結び、長年にわたって国鉄・JR列車の頂点に立つ 列車番号「1」を背負って走った名列車「寝台特急さくら号」の復活運転が行われた。 客車の耐久年数も限界で、事実上最後と思われる。 幼少期、さくら号と出会っていなければ、鉄道が好きな自分はいなかっただろう。 さようなら、たくさんの夢をありがとう。  2009年3月20日(金) 佐賀県杵島郡江北町JR長崎本線牛津ー肥前山口間にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ もうすぐお別れ
 上越新幹線のホームのすぐとなり、東京駅10番線は、九州ー東京を結ぶ ブルートレインの発車ホームだ。3月13日(金)をもって、九州行き最後のブルートレイン 「富士」号、「はやぶさ」号が引退する。この乗車口案内板が役目を終える日は近い。  2009年2月28日(土) 東京駅にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 十日町雪まつり誕生から60年
 日本の雪まつり発祥の地十日町に、今年もたくさんの雪像が登場した。 十日町雪まつりは今年で60回目の節目。トキめき新潟国体冬季開催と重なり、 期間中は多くの人で賑わった。  2009年2月22日(日) 新潟県十日町市ほくほく線十日町駅にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 三角屋根とともに
 2003年12月に新津駅がリニューアルした際、 南口に設けられたSLのステンドグラス画。 三角の屋根とともに新津駅のシンボルとなっている。  2009年2月8日(日) 新潟市秋葉区JR信越本線新津駅にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ ムーンライトえちごは雪の中
 3月14日のダイヤ改正で臨時列車へと格下げされる夜行快速 「ムーンライトえちご」(新潟ー新宿)。雪の上越線を駆け抜け、 新宿に着いたときには車体が真っ白になっっていた。  2009年1月17日(土) 新潟県長岡市JR信越本線長岡駅にて







 "T O K I I R O"
  L I N E
  2 0 0 9

ト キ い ろ 本 線
 〜えちごの鉄道と四季の風景〜


■ 輝く富士と共に2009年スタート
 あけましておめでとうございます。今年もトキいろ本線を よろしくお願いいたします。正月といえば富士山。 輝く富士のように明るい年となりますように。  2008年12月31日(水) 静岡県富士市JR東海道本線富士川ー富士間にて








ホームページ「夢鉄道トキいろ本線」topへ


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送