ト キ い ろ 本 線 更 新 情 報
え ち ご 鉄 道 ト ピ ッ ク ス 2005.07〜12
新潟県長岡市・糸魚川市を中心とした四季の鉄道風景  イベントや臨時列車情報など
毎週日曜日更新

2006年 1月〜6月分にもどる



2004年10月〜2005年6月分はただ今編集中です。

「夢鉄道トキいろ本線」トップへ


   12月25日(日) 更新  ◆j次回更新は、新年1月3日(月)です。みなさんよいお年を。 

●厳しい冬となっている新潟県中越地方。長岡市の積雪は、 12月25日朝には60センチ、湯沢町ではなんと2メートルに達しました。

 
▲宮内駅(24日・長岡市)。            ▲新潟駅前(24日)。なんと積雪ゼロ!!

   
▲石打駅(25日・南魚沼市塩沢)。         ▲六日町駅前(25日・南魚沼市)。すげ〜〜

●大雪の影響で、24日(土)は新潟県内のJR線は運休が相次ぎました。
 「雪の中を走るSLを」との声から毎年クリスマス限定で運行されている磐越西線の SL「クリスマストレイン」も運休しました。楽しみにしていた人も多かっただろうに・・・



12月24日(土)・25日(日)  特急はくたか@大雪迂回@長岡へ


12月25日(日)  快速SL&ELホワイトクリスマス@快晴の上越線





   12月18日(日) 更新 

●15日(木)から降りだした雪は、今日夕方には40センチに達しました。

 

▲住まいの近くです。写真に写っているコンビに傘を参考に、 雪の深さを実感してください。

●大雪の影響で、15日(木)と18日(日)は列車の運休が相次ぎました。

トキいろ本線写真館   12月18日(日)  激走!特急北越@雪の長岡・塚山





   12月11日(日) 更新 

リンク集にKaoriさんのサイト「国鉄全線完乗日記」を 追加しました。のぞいてみて下さい。


●1日から直江津駅、高田駅が自動改札化されました。
←←←
 まだまだ自動改札はなじみが薄く、 詰まってしまうときもちらほら。裏が白いきっぷは自動改札を通れないので、 今までどおり有人改札を通ってください。特に、裏の白いきっぷの多い 北陸地区からお越しの方はご注意を。

(11日 上越市JR直江津駅にて)

   12月 4日(日) 更新 

●10日(土)はダイヤ改正です。新潟県内への「スイカ」デビュー も迫ってきました。



●新潟県内、平野部でも初雪が降りました。(3日)

              <新潟県関連の鉄道イベント 2005年12月>
              ●〜2006年3月31日 がんばってますにいがた『ありがとう』キャンペーン開催中
              ●1日(木) 直江津・高田駅自動改札化
              ●10日(土) JR東日本・JR西日本北陸地区ダイヤ改正
              ●23日(金・祝)〜25日(日) SLX'masトレイン 磐越西線 新潟ー会津若松間で運転
              ●24日(土)・25日(日) SL&ELホワイトクリスマス号  上越線高崎ー越後湯沢間で運転



   11月27日(日) 更新 

●クリスマスツリーが長岡駅ほか、県内各駅に登場しました。(写真)

●12月10日(土)、JR東日本とJR西日本北陸地区で ダイヤ改正が行われます。

 ○ 上越新幹線に接続する「はくたか号」の列車間隔をほぼ等間隔とし、 北陸〜東京間が毎時1本となります。
 ○ 上越新幹線の運転速度を、大宮ー越後湯沢間で時速240kmとし、 スピードアップします。
 ○ 浦佐駅、越後湯沢駅に停車する「とき号」が増えます。
 ○ 普通列車の接続時分の改善が行われます。

●神奈川・静岡へ 湘南色の普通電車撮影の旅(26日〜27日)
 土曜日曜2日間、北は仙台・山形、南は直江津・松本・伊豆半島まで新幹線・特急 すべて乗り放題のJR東日本のフリーきっぷ「土日きっぷ」で、 暖かい湘南海岸へ行ってきました。


 ▲長岡駅ではクリスマスツリーがお目見えしました。 ああ、25回目・・・  (11月26日 駅ビル「CoCoLo長岡」)



 ▲これが湘南色の普通電車。地元では「湘南電車」と呼ばれ、 東海道線電化開業時から親しまれてきましたが、ついに来年3月、 引退を迎えます。  (11月27日)


 ▲自分はこの色あいが大好きです。湘南電車のオレンジと緑のカラーリング、 もととなったのは、神奈川県の花「みかん」です。
(11月26日 東京駅)


 ▲追加料金750円で、普通列車のグリーン車に乗りました。


 ▲みかんと撮影できるのも、この11月、12月が最後です。  (11月27日 静岡・熱海駅)


 ▲相模湾、みかんの木、そして、湘南電車。 この景色が見たかったんです!   (11月27日 神奈川県 JR東海道本線早川ー根府川間にて)


そして・・・・・・
12月1日(木) トキいろ本線は2周年を迎えます。
これからも、「新潟の鉄道が輝くとき」を伝えます。

   11月20日(日) 更新 

    ●トップページを更新しました。

 ▲直江津駅でいよいよ自動改札化工事が始まりました。臨時改札、ちょっとでっぱってます。 開業は12月1日です。  (11月20日 上越市)



 ▲紅葉も盛りを迎えました。今週から一気に冷え込みが強まってきています。  (11月13日 長岡市)


 ▲富山県境、黒姫山に雪が積もりました。
(11月20日 糸魚川市)



   11月13日(日) 更新 

    ●トップページを更新しました。


 ▲弥彦神社に近い弥彦駅。11月15日は七五三でした。 (11月13日 弥彦村)



 ▲弥彦線列車から見た弥彦山。山の向こうは日本海。
 「紅葉は見たけど,紅葉と列車の写真撮ってないなあ・・・」ということで、今日は 長岡市内の紅葉につられて分水、弥彦とまわる旅に出ました。

 ところが、紅葉しているのは弥彦山だけ。 分水駅の桜の木、紅葉していたら列車といい感じだったんですがまだ緑色。

 旅をしていて旅の目的が達成できないことって、よくありますよね。 「○○駅で特急○○の写真を撮る」という目的で行ったのに、 デジカメを家に忘れてきたり、予想外のところに柱があって作戦どおりの位置で 撮れなかったり、予想外の珍しい列車が来て撮影しているうちに、本命の列車が発車してしまったり・・・

 今回は「分水町は紅葉している」という予想そのものが大はずれだったので 仕方ないですね。あーあ、 分水駅で撮った写真は、いわゆるぼつネタとなってしまいました・・・(泣)

 さて、来週は糸魚川で「レンガ車庫フェスティバル」 が開催されます。普段は見られない、大糸線気動車のレンガ車庫の中を一般公開し しかもコンサートもやります。楽しみです。



   11月 6日(日) 更新 

    ●快速「磐西・只見ぐるり一周号」が、紅葉に染まる磐越西線(ばんえつさいせん)
    ・只見線(ただみせん)で運行されました。(11月5日)


 ▲大白川駅 (新潟県魚沼市)
 新潟を出発して、磐越西線を通り、福島県会津若松、只見川沿線、小出、長岡を経由し、 再び新潟に戻ってくる循環快速「磐西・只見ぐるり一周号」が運行されました。 昨年は中越地震の影響で全日程の運行が取りやめとなっただけに,秋としては2年ぶりの運行です。

 紅葉と只見川が織り成す絶景を見ようと,3両編成の列車の座席がずべて埋まるほどの盛況ぶりでした。

 年配の方が多く、管理人くらいの世代の方はほとんどおらず、少々残念・・・

 車内から撮った絶景を写真でお楽しみください。


 ▲車内の様子。只見川を渡る瞬間、紅葉に歓声が・・・     ▲会津川口駅(福島県)
                            ▼只見川第1橋梁通過中!!


  ▲  お昼ご飯は福島県喜多方駅のラーメン丼。
  チャーシューが本格的で 今度はホンモノのラーメンを食べに行きたいですね。
  只見川の紅葉、きれいだったなー



              <新潟県関連の鉄道イベント 2005年11月>
              ●〜11月30日 がんばってますにいがた『ありがとう』キャンペーン開催中
              ●10月22日(土)〜11月6日(日) 快速磐西只見ぐるり一周号運転
              ●11月 3日(祝)〜 磐越西線・米坂線で国鉄色のキハ52が復活!
              ●11月20日(日) 糸魚川駅で「レンガ車庫フェスティバル」 車庫内を公開!!
              ●〜11月30日(水) エキナカありがとうキャンペーン終了

「夢鉄道トキいろ本線」トップへ



10月30日(日) 更新 

「今週も,そして来週も、また雨かよ〜〜〜〜〜〜〜っ!!(泣)」
結局10月の土曜は全部雨でした。ああ、お天気の周期がちょっとでもずれれば, 全部晴れだったのにと思っているのは私だけでしょうか. :管理人

●「うおぬま秋物語もみじ号」が、
  上越新幹線浦佐駅から 只見線へ直通運行されました。(10月30日)


  がんばってます!!にいがた「ありがとう」キャンペーンの一環で, 魚沼市(旧小出町・入広瀬村ほか)が企画した臨時列車 「うおぬま秋物語紅葉(もみじ)号」が只見線で運行されました。 小出駅では太鼓による歓迎イベントが行われ,市長が、「地震の心配はもういりません。 どうぞみなさん,只見線の美しい紅葉を存分に楽しんでください。」とあいさつ。
  参加していたのは、首都圏の家族づれや年配のご夫婦の方が多かったです。
  普段只見線列車の始発駅はこの小出駅ですが,この列車は上越新幹線浦佐駅が始発で 只見線に直通運行しました。 首都圏からの観光客の利便性を考えた柔軟な対応でした。
   11月3日。6日にも運行されます。        (写真:小出駅にて)


  ●直江津・高田・柏崎・見附駅 12月から自動改札化  (10月27日)

  JR東日本新潟支社は、12月から新潟・山形県内の主要駅でも自動改札に切り替える、 と発表しました。新潟県内の駅の自動改札化は、 新潟市とその周辺の各駅では、今年1月から順次行われてきました。 新潟県内の鉄道の利便性が向上することは、とてもうれしいことです。 ちなみに、長岡駅が自動改札になるという発表はなく,管理人としてはなんか変な感じです。

<新潟県上中越地方で自動改札化される駅>
北陸本線・信越本線 直江津駅・高田駅    2005年12月1日(木)から
       信越本線 柏崎駅・見附駅     2005年12月15日(木)から




新潟県中越大震災1年     10月23日(日) 更新 



●復興の集い
 平成16年10月23日午後5時56分、新潟県中越地方を震度7の地震が襲いました。 あれから1年。長岡駅前では復興の集いが行われました。駅前にはキャンドルが並び, 全国からの復興支援に感謝する「ありがとう」の文字が作られました。 黙とうのあと,大手通からまっすぐの方向にある信濃川で復興花火「フェニックス」が3発、 10号玉が7発上がり,会場から大きな歓声と拍手が上がっていました。




10月16日(日)更新 


写真:10月15日(土) 東京・上野駅
●特急「白山」号の復活運転が上野ー横川(群馬県)間で行われました。
 平成9年10月の長野新幹線開業まで、 糸魚川、直江津、長野を経由して金沢ー上野間を結んでいた特急白山が、 平成13年以来4年ぶりの復活運転を行いました。クリーム色と赤いラインの国鉄特急色の白山号が 上野駅にやってくるのは10余年ぶりとあって、関東地区では盛り上がりを見せました。
 ヘッドマークは現役当時のまま。石川県の名峰白山が描かれています。


●東京・群馬の旅へ

 15日、16日と関東方面へ旅行してきました。
<14日>
会社の慰労会深夜0時30分まで
<15日>
長岡午前1時10分発ー(夜行快速ムーンライトえちご)ー新宿
ー築地市場でマグロの4種盛り丼
ー上野「懐かしの特急白山」発車を撮影
ー東京交通博物館見学と特急ときグッズを買物
ーつくばエクスプレス秋葉原駅エキナカで癒しのマッサージ 
ー秋葉原の怪しい店にいろいろ潜入
ーキャッチセールスにつかまり1時間半
ーカレー昼食ー埼玉の鉄道仲間の家に宿泊
<16日>
埼玉ー横川碓氷峠鉄道文化村で「さくら」と再会
ー懐かしの特急白山撮影
ー高崎ー(上越新幹線とき)長岡19時07分着









10月10日(祝)体育の日 更新

  ●快速「SLえちご日本海」号が長岡ー直江津間で運転されました。(10月10日)

 長岡駅で行われた出発式では、地元長岡市宮内出身のオリンピック水泳銀メダリスト 中村真衣選手が出発合図を行いました。管理人が見たところ、大変な盛り上がりで 確実に500人以上の人が見にきていましたね。出発前から駅構内全体に 山口百恵の名曲『いい日旅立ち』が流れ、とてもいい雰囲気でした。





 ヘッドマークには、日本海に沈む夕日と、キャンペーンの合言葉『ありがとう』の文字 がデザインされました。


      ●京阪神の旅へ

 8日、9日と関西方面へ旅行してきました。院生時代の友人たちと 観光を兼ねたミニ同窓会。何と言っても大阪のたこ焼きのうまさと、 六甲山の夜景は最高でした。帰りは初めて急行きたぐにの 電車三段寝台に乗りました。起き上がると頭があたってちょっときつかったですが、 疲れきって長岡までぐっすりでした。


▲ (左)大阪のお好み焼きはすべて店員さkkが焼いてくれる。 まさに『お好み焼き職人』。
  (右)道頓堀川。グリコの看板にかぶる飛び込み防止策。川は確かにくさかった。


▲ つぼらやとかに道楽の前にて。おいしいたこ焼きの店を紹介してもらいました。



▲ 9日夜 最後に行った六甲山からの夜景。宝石をちりばめたよう・・・とはまさにこのこと!


写真左は大阪市、中央が神戸市、右が明石市です。真ん中の黒いところは「大阪湾」なんです!





SLえちご日本海号運転まであと7日!
10月 2日(日)更新

   2週間連続,週末の新潟県は雨にたたられています・・・(泣)。
 来週10月10日はいよいよ信越線を、SLが走ります。
 晴れてほしいと願うのは,私だけではないはず。

 さて、雨で列車の写真を撮れなかったので、
今週は長岡駅で撮影したいろんなポスターを紹介します。

●がんばってますにいがた「エキナカ」ありがとうキャンペーン開幕
 10月1日から11月30日まで、新潟県中越地震の復興支援に対する 感謝の気持ちを、おもてなしのかたちで表現しよういう、JR東日本新潟支社主催のキャンペーンです。 期間中は、新潟駅と長岡駅で期間限定の「新潟の食材を生かしたお弁当」や 「新潟の銘菓やお土産の詰め合わせセット」が販売されます。
 新潟へお越しの際はぜひお土産にどうぞ。





●JR全線乗り放題きっぷ発売 ポスターに弥彦駅が登場
 10月14日の鉄道の日を記念して、JR全線乗り放題きっぷが 全国で発売されます。10月1日から16日までの間の1日間、 JR線の普通・快速列車の自由席が乗り放題となるきっぷです。 期間のうち3回使えます。(いわゆる、青春18きっぷの秋バージョンですな。) 値段は9180円。
 今年のポスターには、全国の古い駅舎が載っています。新潟県からは 神社の形をした駅舎で有名な弥彦(やひこ)線弥彦駅が載っています。



●10月14日は「第12回鉄道の日」
 今から約140年前の明治時代。 新橋ー横浜間で、日本初の鉄道が開業しました。 その開業日が10月14日なので、この日を鉄道「記念日」と定めました。
 そして平成5年。この日を「鉄道と触れ合う家族の日」にしようと、 名前を「鉄道の日」と改め、毎年各地で鉄道イベントが開かれるようになりました。
 今年新潟県では、SLえちご日本海号の運転など、長岡、直江津、柏崎の各駅で イベントが開かれます。





●五十の市(ごとうのいち)。
 1日(土)、長岡駅に行く途中、駅前通の横道の「五十の市」に立ちよりました。

 「5と10のつく日はわかるんですけど、何で今日『ついたち』にも
市が立つんですか?」とお店のおばあさんに聞くと、
「ハハハ、ついたちはね、日にちに関係なく特別にたつんですよー」と、
明るい声が返ってきました。

 帰省の電車の中で香りを楽しみたくて、今年初物のみかんを買うことに。
 15個で300円は安い買物だったのかな?
「またきなせやー(また来てね)」と言われて
さらに2個もおまけしてもらいました!!

 駅前の大手通には、23日の震災復興イベントを盛り上げる長岡の花火と
中之島の大凧を描いた旗が登場しました。
 15,16日は米百俵まつりも開かれます。








9月25日(日)更新

  トップページの写真を更新しました。
●来年1月21日 ついに新潟でもSuica(スイカ)が使用可能になります。

 わざわざ切符を買わなくても,自動改札機の認識部に触れるだけで 運賃を自動精算できるカード「Suica(スイカ)」が、いよいよ新潟でも使用可能になります。
 首都圏と仙台近郊,関西地区ではすでに導入されていて、 新潟はこれにつぐ全国4番目の導入地区となります。


管理人はオレンジ色のスイカを持っています。(笑)

●新津車両製作所で一般公開が行われました。
 日本でただひとつのJR直轄の車両工場。山手線の車両もここで作られています。 今日は車両の解体や新型電車の試乗会が行われました。  

●「懐かしの急行野沢」号が長野ー長岡間を走りました。
 昭和50年代まで運行されていた急行野沢号のリバイバル運転。 雨にもかかわらず沿線にはたくさんのファンがつめかけ、 秋の飯山線を駆け抜ける懐かしの国鉄カラーの車両を撮影していました。 JR東日本新潟支社の臨時列車で、 飯山線で急行野沢号が運転されるのは昨年に続き1年ぶり。昨年は18年ぶりのことでした。 列車は秋の涼やかな風に乗って魚野川を渡っていきました。


9月25日(日) JR飯山線魚野側鉄橋(写真上)。
JR上越線越後川口駅にて(写真下) (新潟県北魚沼郡川口町)  




9月20日(月)更新

  ●「がんばってます!にいがた『ありがとう』キャンペーン」
10月10日(月)  快速「SLえちご日本海」号が長岡ー直江津間で運転されます。


 中越大震災から1年を迎える10月23日を前に、復興への思いを乗せ 秋色の中越地方から日本海へ、SLが走ります。 長岡駅,直江津駅で出発式が行われる予定です。



9月11日(日)更新

  ●「がんばってます!にいがた
  『ありがとう』キャンペーン」開幕


 平成16年10月23日に発生した、新潟県中越地震からまもなく1年。 全国からいただいたたくさんの復興支援に対する感謝の思いを、 おもてなしのかたちで表現する「がんばってます!にいがたありがとうキャンペーン」 が始まりました。新潟県内の各駅にはのぼり旗やポスターが掲示され,雰囲気を盛り上げています。

長岡駅 9月10日
●長岡駅に運転士訓練車
 正午頃、長岡駅で運転士訓練車を見かけました。どこへ行くのでしょうか. 普段は宮内にある操車場に待機していて,道路からも見ることができます。 むかし新潟の野を駆け抜けていたオレンジと緑の湘南色。懐かしいですね。

長岡駅 9月10日



9月 8日(木)更新

  ●秋の臨時列車が発表されました。

 秋の臨時列車がJRから発表されました。 新潟県関連の列車の紹介と見どころを紹介します。

9月23日(金),25日(日)  「懐かしの急行野沢」(長岡ー十日町ー長野)
 昭和50年代まで運行されていた急行野沢号のリバイバル運転。 秋の飯山線を懐かしの国鉄カラーの車両が駆け抜けます。
9月23日(金),10月2日(日)  急行「トレッキング白馬」 (金沢ー糸魚川ー南小谷)
 北陸から信州へ。紅葉の始まった秋の大糸線を走る観光列車です。
10月15日(土)・16日(日)  「懐かしの特急白山」 (上野ー横川)
 平成9年まで、新潟県上越地方と長野県を経由して金沢ー上野間を直通で 結んでいた特急白山が、平成13年以来4年ぶりの復活運転を行います。
10月22日(土)〜11月6日(日)の土休日  快速「磐西・只見(ばんさい・ただみ)ぐるり一周」号運行 (新潟ー新潟)
 新潟から会津若松,小出を経由し,紅葉真っ盛りの只見線を通って新潟に戻ってくる、 新潟発新潟行きの「循環列車」です。



9月 4日(日)更新

  ●越後平野にも秋の訪れです。
 長岡市内のようす

 下の写真は、翌週9月10日(土)に撮影した長岡市宮内地区の様子です。

▼ 稲刈りが始まりました。越後路にも秋がやってきました。 写真(右)に写っているのが「はさぎ」。刈った稲を自然乾燥させます。 秋空の下,軽やかに普通列車が駆け抜けていきます。

 新潟県長岡市 JR信越本線前川ー来迎寺間にて



8月28日(日)更新

  ●24時間テレビ新潟会場で震災復興Tシャツが、 長岡駅で長岡花火「フェニックス」のTシャツが発売されました。

 震災復興Tシャツは、小千谷市特産の錦鯉がデザインされたもの(写真右)、 万代橋、県の鳥トキ、県の木ユキツバキに「元気出していこー中越」の文字 がデザインされたもの(写真左)などがあります。24時間テレビの会場で発売され, 収益金は震災復興に役立てられます。
 長岡駅では、長岡市のシンボル「不死鳥」 がデザインされたTシャツが販売されています。 今年の長岡花火でたくさんの人に勇気と大きな感動を与えた 「フェニックス花火」のもととなったのが、市章にも描かれている この不死鳥です。
 なかなかかっこいいですよね。新潟が好きな管理人は即行で買ってしまいました・・・
 新潟にお越しの際はお土産にお買い求めください。



8月21日(日)更新

  ●集中豪雨により特急はくたかが長岡始発で運転されました。

 長岡駅のようす



8月7日(日)更新

  ●長岡まつり大花火大会が行われ, 全国からたくさんのみなさんが見物に訪れました。

 『正三尺玉』と『震災復興祈願花火フェニックス』開花のようす



7月31日(日)更新

  ●長岡駅に「長岡大花火正三尺玉」と東京タワーの 大きさ比べのポスターが登場しました。

 あさって2日は、いよいよ 日本一の長岡大花火大会です。 管理人は 県内出身ですが長岡の花火を見るのは初めてです。 三尺玉の花火が2日、3日に計4回打ち上げられます。 4回とも人々をかき分けてでも 一番前で見てやろうと意気込んでいます!!
 三尺玉の花火がどれだけ大きいかを長岡駅のポスター (下写真参照)で確認してみてください。 直径650メートルの大輪の花。写真真ん中にあるのは東京タワーです。
 今年は特に 震災復興祈願と銘打っています。 楽しみなのはもちろんですが、 全国の人たちに そして、地元の人たちに「元気や希望」を与えられる 花火大会になることを祈っています。
 7月31日 長岡駅新幹線コンコースにて

●マリンブルーくじらなみ号に初乗車しました。

 この夏も、「赤い」青春18きっぷで旅行しました。 大きな駅で発行される「水色」の券と違って。みどりの窓口のない有人駅で 発行されます。

   平成17年7月24日(日) 新潟県柏崎市JR信越本線青海川ー鯨波間にて



7月24日(日)更新

  新潟県は梅雨明けしました。
  ●快速マリンブルーくじらなみ号の運転が始まりました。
  ●快速一村一山(いっそんいちやま)号、特急谷川6号が越後湯沢駅始発で運転されました。


 7月23日は湯沢に、7月24日は柏崎に行って、 夏の太陽と風を浴びながら 鉄道写真とってきました。 2500円で新潟県内(JR西日本管内をのぞく)の普通列車が2日間乗り放題の 「えちごツーデーパス」を使いました。 レンタサイクルが無料なので、3つの駅で借りて町探検。 いろんないい風景に出会いましたよ。

  マリンブルーくじらなみ@柏崎・南魚沼・湯沢


▲(写真左) 日本一海に近い駅、新潟県柏崎市にある青海川(おうみがわ)駅。 今年もこの駅にたくさんの旅人が降り立つことでしょう。    JR信越本線青海川駅
▲(写真右) 澄んだ空に入道雲。夏色に染まった越後の大地を、 ほくほく線ゆめぞら号が快走します。    平成17年7月23日(土) JR上越線上越国際スキー場前駅




7月18日(月)海の日 更新

  ●7月9日 懐かしいカラーリングの上越新幹線とき号が走りました。


 元祖上越新幹線といえば、白地に緑のラインの「200系」 という新幹線。最近めっきり見なくなったが、この日は とき色に塗り変えているMaxの代走として久しぶりに越後路を駆け抜けた。

平成17年7月9日 JR上越新幹線長岡駅付近

●「新潟の記念きっぷ」コーナーをオープンしました。

 たくさん集めたうちのホンの少ししかまだ載せていませんので、随時載せていきます。  子供の頃は まあ実家が長野県に近かったせいか、長野県の鉄道をよく旅していました。  なので、実は新潟県より長野県の記念きっぷを多く持っていたりします(笑)  長野県のものも載せていきます。 ホームページの趣旨に反するかもしれませんが・・・



7月11日(月)更新

  〜7・11水害からきょうで10年〜
●急行「リバイバル白馬」号の運転の様子をアップしました。

 6月26日、かつての急行「白馬」が大糸線でリバイバル運転され、 沿線は関東・関西方面からのたくさんのファンでにぎわいました。 新潟県上越地方を襲った平成7年7月11日の大水害から10年。 ずたずたになった大糸線は、地元の大変な努力の末、 2年後に全線復旧しました。
  急行「リバイバル白馬」復活運転@糸魚川

▲6月26日 JR大糸線平岩駅付近 対岸は長野県姫川温泉



7月 3日(日)更新

  ●長岡駅に七夕飾りが登場しました。

 いよいよ七夕。長岡駅の良寛(りょうかん)さんの銅像の前に、 七夕飾りが登場しました。短冊に願いを書こうと、 子供たちが良寛さんの周りに集まっていました。子 供たちの願いと同時に、被災地復興の願いを、 天の川に届けます。

 平成17年7月3日 JR信越本線長岡駅




2006年 1月〜6月分にもどる



2004年10月〜2005年6月分はただ今編集中です。

「夢鉄道トキいろ本線」トップへ




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送